コラム

|

副業・兼業

地方副業

キャリア

スポットコンサル

経営コンサルタントにおすすめの副業とは?メリットや始め方を紹介

記事のまとめ

  • 多くの企業で経営コンサルタントの需要が高まっている

  • 経営コンサルタントの副業として、スポットコンサルティングの需要が高まっている

  • 副業を行う際には、機密事項などの取り扱いに注意が必要

企業の経営をサポートする経営コンサルタントを、「副業で活用したい」という需要が増えつつあります。その理由のひとつに、「外部の知見を借りて新規事業の成長を加速させたい」という企業の増加があります。

例えばメーカーがITを使った新規事業を推進したい際に、過去にITの新規事業を立案した経験のある経験者に経営戦略部分から伴走してもらうといった活用事例があります。

しかし、経営コンサルタントという全社に関わる高度な意思決定をサポートする専門スキルを持った人材は、転職市場でも不足しています。そこで、注目を集めているのが、「副業でのコンサルタント」です。

本記事では、経営コンサルタントの副業にどのような仕事があるのかを解説します。

経営コンサルタントの仕事内容

経営コンサルタントとは、企業の経営状態を分析し、課題に対しての解決策を提案する仕事です。経営戦略という全社に影響を与える上流部分から携わり、その決定をもとに営業や人事、マーケティングやIT、労務や財務と専門特化した領域まで関わることが増えています。

ここでは、その業務内容を紹介します。

経営コンサルタントとは

経営コンサルタントとは、持続的な企業経営のために、企業の状況を調査・分析しながら問題や課題を抽出し、解決するための助言やサポートを行う仕事です。

企業の経営陣や部門長とのプロジェクトに伴走することがメインの業務になります。

また、経営コンサルタントの業務領域は多岐にわたります。例えば、経営戦略の立案からDX推進、コンプライアンス強化やISO認証取得の戦略立案にも広がっています。

経営コンサルタントの代表的な仕事

経営コンサルタントの業務は、経営戦略の立案、人事制度の抜本的な改革、全社的なIT化など大がかりなプロジェクトが大半です。ただ、現代では、社会の多様化やWEBの発展により、さらに仕事が細分化された専門領域にまで広がっています。

例えば、以下のような分野です。

  • 人事コンサルティング
  • WEBコンサルティング
  • 採用コンサルティング
  • 営業コンサルティング
  • 技術コンサルティング

経営コンサルタントならではの副業メリット

経営コンサルタントが副業を始めるメリットはどこにあるのでしょうか。

パーソル総合研究所の調査によると、コンサルタントに限らず副業を始める動機には、以下の6つの要素があるとされています。

  • スキルアップ、活躍の場の拡大
  • 自己実現
  • 本業への不満
  • 現職の継続就業不満
  • なりゆき・頼まれ副業
  • 収入補填

(引用元:株式会社パーソル総合研究所「第三回副業の実態・意識に関する定量調査」)

これらの要素を元に、経営コンサルタントならではの副業のメリットについて解説します。

実績、プロジェクトの事例が蓄積できる

まず、挙げられるメリットは、実績やプロジェクトの事例が蓄積できることです。企業に所属していると、携われるプロジェクトの数は限られます。また、マネジメントやメンバーの育成の仕事も増えてくるでしょう。そうなると、自身が直接携わるプロジェクトの領域は、狭くなりがちです。

プレイヤーとしての活躍を望んでいる方の中には、力量を伸ばしたいと考えている人も存在します。

ある経営コンサルタントの方はこう話していました。

これまでの15年の業務経験の中で、もっと突き詰めたい領域が見つかりました。アカデミックな知見も必要となることから大学院に通い始めています。とはいえ、会社では参画するプロジェクトを選べるわけではありません。しかし、副業だと携われるプロジェクトを自分で選択できるため、本業では得られない経験をできています。

プレイヤーとしての仕事の幅を広げたいと考える人にとって、副業は有用といえる事例です。自分の実力次第で本業では携われない領域の仕事に携わったり、深めたい領域の実績を蓄積したりすることができます。

社会貢献性の高いプロジェクトにも参画できる

現在、経営コンサルタントを副業で行う人の動機として増えているのが、「自身の培ったスキルで社会に貢献できる」という理由です。

例えば、副業でのコンサルタントは、企業の経営層と協業しながら、自身の裁量でスピード感を持って進めていくというケースがあります。このような場合、実感できるやりがいも大きくなります。

経営コンサルタントとして活躍している人の中には「これまでビジネスの現場で培った経験を、SDGs(エスディージーズ)の領域で活かしたい」と考える人も増えています。

貧困や不平等・格差、気候変動といった世界共通の17の目標であるSDGsを掲げる企業は増えています。しかし、まだまだこの領域を対応できる人材は不足しています。経営コンサルティングの能力を活かす機会は、社会貢献の領域にも広がっています。

個人としての実力を確かめられる

副業のメリットのひとつとして挙げられるのが、個人としての実力を確かめられる点

です。

副業の仕事は、個人の力が問われます。企業の看板やシステムなどの後ろ盾はありません。顧客目線からすると、プロジェクトの成功を左右するポジションのため、厳しい目線で人材を見ることになります。

プロジェクトの受注から立ち上げ、クローズまでを自身の責任で進めていくため、個人のスキルがどこまで通用するか確かめられます。「今の実績は会社という環境要因のおかげなのか、自分の実力なのか」を確かめたい人にもおすすめです。

独立の準備ができる

独立を検討している場合、「仕事を得られるのか」「どのように進めたらいいのか」と不安になる方も多いでしょう。そんな時に、副業は有用だといわれています。

事前にニーズを調査できたり、仕事の進め方を把握できたりするため、結果を出せれば、独立への移行がしやすくなります。

実際に副業を経験してから経営コンサルタントとして独立した人は、こう話しています。

最初はすぐに独立しようと思っていました。自信があったからです。でも、起業家の先輩から「あなたは実力があるけれど、それは会社や同僚のサポートも大きい。自分の市場価値をクライアントがわかるレベルなのかを確かめてからでも遅くない」とアドバイスされました。
結果は、副業してみて正解でした。3つの副業を経験し、自身の市場価値や仕事の進め方をある程度確認できたことで、独立の不安を払拭できました。

他の職種でも同様に独立の準備として副業経験を活かせます。しかし、経営課題の解決という極めて専門性の高い領域を扱う経営コンサルタントは、いきなり独立するリスクを抑える意味でも、副業を通して独立の準備をするメリットが大きいといえます。

新しいキャリアの開拓

副業は、自身のキャリアの方向転換にも役立ちます。

新しい仕事や業界へ軸足を移す時に苦労するのが、最初の実績を作ることです。副業では、携わる領域の広狭さまざまな案件が多数存在します。それらの案件で着実に実績を積むことで、より自身のキャリアを広げる足掛かりとすることが可能です。

おすすめの経営コンサルタントの副業1.スポットコンサルティング

経営コンサルタントの副業として人気を博しているのが、スポットコンサルティングです。ここでは、スポットコンサルティングの概要を解説します。

スポットコンサルティングとは何か

スポットコンサルティングとは、1回や1時間という単位で行うコンサルティングです。

一般的なコンサルティングであれば、経営・IT・技術など大きな領域でプロジェクトを組みますが、スポットコンサルティングは、そうではありません。経営領域の中の資金調達であったり、人事領域の中の新しい福利厚生制度の導入であったり、技術領域の中の特許制度の整備であったり、より専門的な領域について、顧客の相談を元にコンサルティングを行います。

また、1回だけではなく、期間を限定し複数回、継続的にコンサルティングを行うケースも増えています。

通常のコンサルティングとの違い

スポットコンサルティングと通常のコンサルティングの最も大きな違いは、携わる領域と期間です。スポットコンサルティングでは、専門的な課題に対して、1回単位で取り組みます。

さらに、チームにジョインする時間も異なります。スポットコンサルティングでは、フルタイムではなく、1回のコンサルティングにつき、1〜3時間程度と短時間の仕事を行うことが多いです。

スポットコンサルティングがおすすめの理由

限られた時間でさまざまな経験を積むことができるスポットコンサルティング、ここでは、スポットコンサルティングが副業でおすすめの理由を3点解説します。

在宅でできる

スポットコンサルティングの多くは、プロジェクトに対する課題点のヒアリングと提案を行う仕事であり、数時間程度のため、オンラインで完結することが多いです。

時間の制約が多い副業において、在宅で完結する点はメリットとなるでしょう。

隙間時間でできる

スポットコンサルティングは、1~2週間に数時間単位で実施するケースが多いです。また、活動時間も短く、スケジュールも調整しやすいため、隙間時間で副業に取り組むことができます。

前述のとおり在宅で実施可能なため、本業の就業前後や休憩時間を活用して実施しやすい副業といえます。

専門性を活かしやすい

限られた時間で行うスポットコンサルティングは、特定領域に絞ってコンサルティングを行う場合が多いです。自身が得意・専門性の高い分野の案件を受注することで、専門性をピンポイントで活かすことが可能です。

これまでに培ってきた経験やスキルをそのまま発揮できるため、効率的に取り組める副業といえます。

おすすめの経営コンサルタントの副業2.地方副業

経営コンサルタントには地方副業もおすすめです。コロナ禍をきっかけにリモートワークが普及し、地方企業が都市部の人材に注目するようになっています。

パーソル総合研究所の調査によると、地方企業では7割弱の企業が人手不足であり、地方副業をしたいという正社員のニーズは半数以上となっています。

(画像引用元:株式会社パーソル総合研究所「第三回副業の実態・意識に関する定量調査」)

地方企業が抱える人手不足足の中でも、新規事業の立ち上げ、既存事業の立て直し、DXの推進といった高度なスキルを必要とする分野のニーズも多く、経営コンサルタントが必要とされています。

移住を必要とせず、オンラインで完結できる副業も増加しているため、地元や地方企業に貢献したいと考えている方におすすめです。

経営コンサルタントの副業の始め方

ここでは、経営コンサルタントの副業の始め方を紹介します。

副業を開始する前の準備

副業を探す前には、入念な準備が必要です。まず本業が副業を禁止していないかを確認することから始め、自身の経歴やスキルをまとめたポートフォリオを作成しましょう。

また、どのように副業をするべきかを整理しておくことも重要です。副業の時間はどのように捻出するのか、どれくらいはたらきたいのか、どのようなプロジェクトに参加したいのかなど、自身の意向をまとめておくことで副業を行うイメージを具体的に持つことができます。

副業マッチングプラットフォームで案件を探す

副業マッチングプラットフォームは、副業をしたい個人と副業人材を活用したい法人をマッチングするサービスです。

募集されている副業案件を閲覧し、自身のスキルと照らし合わせて副業を探すことはもちろん、サービスによっては企業からオファーを受けることも可能です。

HiPro Directでも「相談ルーム」という機能で、「対応可能なトピック」をつくれるようになっています。その内容を見た法人から「その話を聞いてみたい」と相談依頼を受け取ることができます。

自身の経験を「法人向けにどんなテーマで表現しようか」と考え「対応可能なトピック」をつくっておくと、自分の経験に予想もしていなかった企業が興味を持つことがあります。

副業案件の紹介を促す

安心して副業を探しやすいのが、知人からの紹介です。まずは、身近な人に、携わりたい案件を宣言し、副業先を探していることをアピールするようにしましょう。

経営コンサルタントが副業をする際の注意点

コンサルティング業務では企業の機密事項に触れます。特に経営コンサルタントは財務情報や経営指標に触れる可能性が高いです。コンプライアンス意識は必須のスキルと言えるでしょう。本業・副業に関わらず、顧客情報や機密情報の漏洩には気をつけましょう。

また、本業で得た情報を副業先で活用することで所属する企業にデメリットが生じた場合、利益相反となる可能性があります。可能な限り、本業の競合となるような企業や案件に携わるのは控えることをおすすめします。

コンサルタントが高額の報酬を得られる理由のひとつに、「信頼」があります。信頼を損なうことのないよう、細心の注意が必要です。

まとめ

需要が高まる経営コンサルタントの仕事。スポットで案件を切り出す企業も増えました。これらの案件に副業で携わることは、自身のキャリアのプラスにもなります。

経営コンサルタントとしてのスキルや実績を積み上げたい方は、本記事を参考にぜひ副業にチャレンジしてみてください。

(書き手:中 たんぺい/編集:佐野 創太/監修:HiPro Direct編集部)

あなたにおすすめの記事

Recommended

新着記事

New Articles

ランキング

Ranking

Follow Us

SNSをフォローして、お役立ち情報や最新のイベント情報を受け取りましょう

HiPro Direct

業界最大規模の転職サービス「doda」を運営するパーソルキャリア株式会社の
副業・フリーランス向けマッチングプラットフォーム「HiPro Direct(ハイプロダイレクト)」では、 様々なお悩みを解決し、あなたらしい働き方の実現を応援します。

  • 累計10,000人以上の
    副業者・フリーランスが登録

  • 日本を代表する大企業の
    副業案件も多数掲載

  • 地域副業に特化した
    コンテンツページも充実

  • 土日、週1、フルタイムなど
    さまざまな働き方が選べる

  • 掲載案件のうち90%が
    リモートワーク可能なお仕事

  • 短期1時間/回のスポットコンサル案件から
    副業可能(報酬1万円~/H)

HiPro Direct

HiPro Direct(ハイプロダイレクト)は、
dodaを提供する人材サービス大手
パーソルキャリアが運営しています。
私達は「はたらいて、笑おう。」を理念に持ち、
みなさまのキャリアに対する不安やお困りごとを
解決すべく、
また、その先にあるご自身のキャリアを
自ら描けるよう
「はたらく」を自分のものにすることを
応援いたします。